MENU
ロイズプラス×キッズマネースクール

ライターモリカワ FP面談を疑似体験する 前編

目次

今回はロイズプラスの「FP面談とは何か」について解説いたします

みなさんこんにちは。ロイズプラスライターのモリカワでございます。先日は、ロイズコーポレーションで提携しているファイナンシャルプランナー(FP)の3名を紹介させていただきました。

3名ともそれぞれ、得意とする分野だったりアプローチの仕方に個性がありつつも、人に寄り添う姿勢は同じものを感じました。
3名それぞれのキャラクターが少しでも垣間見られたのではないかと思います。そんな、FPの方々とは、「FP面談」という形で、直接接することができます。

FP面談は、オーナーさまの色々な相談に乗っていただける機会ですが、まだFP面談を経験されたことがない方は「実際にどんなことをするのだろう?」と疑問を持っている方も少なくないのではないでしょうか。そこで、今回は、「FP面談とは何か」について解説していきたいと思います。

そのために協力していただいたのは、FPの志岐茂信さん。FP面談の疑似体験のつもりで色々と聞いてきました!初めて知った方も気になっていた方もぜひ参考にしてみてください。

お金のプロ・FPによる個人面談が可能

ご存じの方も多いかと思いますが、ロイズプラスは2020年7月にはじまったロイズコーポレーションの新たなサービスです。
そのきっかけは、ロイズコーポレーションとFPの方々との出会いからでした。「不動産投資を続けていく中で、多くのメリットを感じてほしいという、ロイズさんの思いに共鳴してコラボレーションをすることになりました」と志岐さん。
志岐さんを含め3名のFPとパートナーシップを締結することで、これまでになかったサポート体制ができあがったというわけです。

志岐さん

やはり、不動産投資は買って終わりではありません。そこからどのようにオーナーさんにメリットを提供できるかというのが、この業界の大きな課題でもあると思っています

志岐さんの言う通り、マラソンで例えるなら、長い道のりをオーナーさんと伴走しながら明るい未来を目指していくのが不動産会社の役割です。
その上で切って離せないのが「お金の問題」なのではないでしょうか。
「家族が増えた」や「住宅を購入する」、「親の不動産を相続することになった」……など、人生にはさまざまなイベントが訪れます。

30代後半を迎える筆者も他人事とは思えません。ただ、いざ家族が増えた時など、教育資金や貯蓄の仕方などの確かな知識を持ち合わせていないために、書籍やインターネットを検索するのですが、それらの知識を自分のケースに落とし込むのにも一苦労です。

そんな時に、身近に何でも相談できる専門家がいてくれたらどうでしょうか。ロイズプラスのFP面談は、そんな専門家に何でも気軽に相談できる機会なのです。

志岐さん

私自身も不動産投資を経験していますので、同じ目線で相談に乗ることができます。でも、不動産投資に限った内容でなくても、普段の生活に関することを相談される方もたくさんいらっしゃいますよ

実際には、以下のような悩みも多いのだとか。

「積立投資に興味があるけど、どんな商品を買えばいいのかわからない…」

「子どもの教育資金のために、学資保険に入ればいいか、別で積立をすればいいのかわからない…」

「老後のためにどのくらい貯蓄が必要なのだろう…」

「急に相続問題が発生してしまったらどうすればよいのだろうか…」

なるほど、確かに色々な相談内容ばかりです。

「FPに相談しに行くとセールスされるのでは…」と思っている方もいるかもしれませんが、そうした心配もないのだと言います。

志岐さん

FP面談では、まずその人についてしっかりとヒアリングをするところから始めます。そこで、今抱えている悩みを顕在化し、リスクや問題点を洗い出していきます。例えば、お子さまがいらっしゃるのであれば、今、学資保険をしているけど、今後インフレで大学の教育資金もどんどん上がっていくことが予想されるので、そこを見越した積み立てができているかどうかを診断し、その人に寄り添った解決策を見つけていきます

お子さまが生まれた方だったら教育資金について、50代・60代だったら自分たちの老後についてなど、ライフステージよってさまざまなお悩みに対応されているそうです。
また、「加入している生命保険も、料率改定によって平均寿命が伸びることで保険料が安くなっている可能性もあります」と志岐さんが言うように、保険の見直しもとても大切なのだとか。今の保険が本当に自分に合っているのか、FPという中立的な立場の方にこそ聞きたい内容なのではないでしょうか。では、後編で具体的にどういった形で進めていくのか解説していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次